抹茶みるく日記

感想や日々の雑考のブログです。感想は作品の評価より、自分の思考を深め、得るものがあるかどうかを重視しています。

NARUTO・うちはサスケ1

穢土転生された扉間が、うちはの者は愛情深いから厄介だ…みたいなことを言っています。

(619話・コミック巻ノ65)

重要なキーワードですよね。

 

この意味で、うちは一族のキーパーソンは、サスケ、オビト、マダラの3人でしょう。

イタチはちょっと立ち位置が違うと思っているので、別枠。

 

まずは、サスケについて。

 

サスケはアカデミー時代から、「オレは復讐者だ」として、周囲の子供たちと一線を画す言動が多くありました。

6、7歳頃に、ああいう悲惨な体験をしているから、影のある子になってしまうのも無理はありません。

でも、もっと幼い頃はそうではありませんでした。

小さい頃は甘えん坊のお兄ちゃんっ子。

部屋で積み木遊びをしている幼いサスケが(たぶん4歳くらいか?)、イタチがアカデミーから帰宅したのに気がついて、玄関に走って行き、パフっとお兄ちゃんに抱きついて「遊ぼう〜」というシーンは、サスケの本来の性格をよく現していると思います。

(402話・コミック巻ノ43)

 

父と兄の仲が上手くいっていないことや、家族間の微妙な空気を感じて、小さな心を痛めたりしています。

 

サスケの無邪気さや優しさは、あの事件以後、厚い殻に覆われて表からは見えづらくなってしまいました。

でもそれが垣間見れるのは、中忍選抜試験の志願書を出しに行く場面です。

(36話・コミック巻ノ5)

 

やる気満々なナルトやサスケと違い、サクラだけは自信がなく受験をためらっていました。

サクラの様子がおかしいと気づいたのはサスケです。

志願書を出しに来た受験生たちは、試験官が変化した忍者によって立ち往生します。

いち早く幻術を見抜いたサスケは、サクラに言います。

 

「サクラ どうだ!? お前なら 一番に気づいているはずだ…」

 

「え…?」

 

「お前の分析力と幻術のノウハウは…オレ達の班で一番伸びてるからな」

 

(サスケ君… …ありがとう…)

 

サスケ、やるなあ。サクラに自分の長所を思い出させるんですよね! 

最高の励ましですよ。

 

この場面のポイントはもう一つ。

サスケの気遣いや励ましを、サクラがちゃんと受け取っていることです。

他者との関わりを持たないようにしているサスケが、ここではしっかり双方向のコミュニケーションを取っています。これが本来のサスケでしょう。

 

「…もちろん とっくに気付いてるわよ だって ここは2階じゃない」

 

この一言で、試験官の幻術が解かれる…。

 

自信を取り戻して、サクラは志願書を出しに行きます。

 

クールさを装っていても、彼が本来持っている他者に対する優しさや気遣いが、遺憾なく発揮されていて、私はこの場面が大好きです。

 

こういう優しさを見せられると、サクラはますます、サスケに胸キュン状態になっちゃいますよね。

 

取り留めも無く書いてしまいましたが、NARUTOの登場人物は魅力のあるキャラが大変多いので、今後も触れたいと思います。

 

 

 

NARUTO―ナルト― 43 (ジャンプコミックス)

NARUTO―ナルト― 43 (ジャンプコミックス)

 

 

 

NARUTO―ナルト― 5 (ジャンプ・コミックス)

NARUTO―ナルト― 5 (ジャンプ・コミックス)